私たちの存在意義



社会福祉法人藹藹会

【業種】医療・福祉(社会保険・社会福祉・介護事業)


【事業内容】
 障害者支援施設の運営をしています。
 入所施設、生活介護事業、短期入所事業、放課後当デイサービスを主な事業としています。
 また、保育園の運営と、小規模保育事業の運営、共同生活援助も行ています。

【従業員数】120名
【創立年】1999年

SDGS申請中

企業画像

企業情報

〒321-0341
栃木県宇都宮市古賀志町1964-12
企業サイト


職員が働きやすい職場、企業価値を高め社会に貢献します!


渡したいのグループは、1、全職員の物心両面の幸せを追求し2,職員全員が働きやすい環境を整え3,企業価値を高め社会に貢献します

企業画像

ビジョンの実現に向けて教育と福祉を融合し、多様性の実現と人材を育みます


教育と福祉の融合のリアライゼーションが私たちのグループの目標です。
「リアライザーション」には「なにかがわかる」「何かを実現する」という2つの意味があります。
私たちが生きているということは、自分が何かを実現しているということと、わかることを両立させているのだと思います。
人材を育むことは個人のリアライゼーションを援助することです。
多様性という言葉、これからの社会の在り方を考える上でもきわめて重要なキーワードです。
職場でも事業でも多様性が模索されています。

企業画像

ユーモアを大切に、仕事をたのしみます


私たちの生活にとって、ユーモアは本当に大切だと思います。
ユーモア精神の持ち主とは自分を笑うことのできる能力、苦境に立たされt時であっても笑える能力の持ち主なのかもしれません。
ユーモアは知性の一つです。
洞察力やたとえる事のたとえることのできる力、違った視点から言い換える力などを磨きたいものです。

企業画像

自分なりのナラティブを生み出すことができるようになる


ナラティブとは物語りのことです。あなたは仕事の経験からどのような物語りを作りますか。
人は受け入れ難い困難な現実にぶつかったときでも自分の心の形にあうようにその現実を受け入れようとします。
人は嬉しいことはうんと膨らませ、悲しいことは小さく・・・という風に自分の形にい似合うようなものに変え、現実を物語にして自分の心の中に積み重ねていく、といわれます。
これは生きるうえでの大きなヒントになります。
物語を上手に作れる人は、生き方上手になれると思います。

企業画像

PHOTO